太陽光発電口コミ・レビュー(千葉県「3.9kHw」京セラ)
最初にハンドルネームを教えて下さい。例[H.N]
oyuki
①お住いはどちらですか?
千葉県
②導入した太陽光発電モジュールの大きさは?例)4.0kHw
3.9kHw
③モジュールのメーカーはどちらを選びましたか?
京セラ
例)パナソニック、東芝、三菱電機など
——————————
④モジュールはなぜそのメーカーに決定しましたか?
家を建てたときの工務店さんの推奨。
工務店さんの主の取引メーカーが京セラ。
⑤毎月の平均売電金額は?
出来るだけ正確な金額を記載ください。
月平均で約12,000円
⑥太陽光発電の導入コストはお幾らでしたか?
出来るだけ正確な金額を記載ください。
200万円
⑦頭金は入れましたか?
入れた場合の金額をご記載ください。
0万円
⑧ソーラーローンは利用しましたか?
利用した場合は利用した金融機関とローン商品名を教えて下さい。
※利用していない場合は飛ばしてください。
利用なし
⑨毎月のソーラーローンの支払額は幾らですか?
※ソーラーローン利用者限定
利用なし
⑩投資回収までは何年を見込んでいますか?
10年0ヶ月
⑪太陽光発電を導入を決断した最大の理由は何ですか?
もともとはエコ意識からですが、どうせ導入するなら
売電価格があまり安くなる前に導入しようということから決断しました。
⑫太陽光発電を導入してメリット・デメリットだと思った点は何ですか?
メリットはやはり売電価格でしょうか。
初期投資を考えなければ、毎月1万円前後は売電可能です。
我が家の場合、買電は安いときは1万円を割るので、売電との差で利益が出ます。しかし年間を通して考えるとトントンかもしれません。
デメリットはやはり初期投資の高さでしょうか。
日常の運用ではデメリットはあまり感じません。
⑬見積もりを依頼した業者と選定した理由は何ですか?
見積もりを依頼した業者: 例)タイナビ
※タイナビ、価格.comなど複数の見積依頼をされた場合は依頼した分をご記載ください。
※地元の電気屋さんなどで見積依頼をされた場合でも結構ですのでその旨記載してください。
見積もり依頼した業者
自宅を建てた工務店
上記業者を選んだ理由
やはり自宅を建てていただいて以来、8年間の付き合いがあるので、信頼感があります。
新築時から後からソーラーパネルが設置できるように屋根を設計していました。
その工務店が太陽光パネルで京セラと取引があるということなので、迷わず京セラにしました。
⑭「⑬」の業者に見積もり依頼をしてよかった点、悪かった点は何ですか?
良かった点は工務店ということもあって、太陽光パネルの設置がとてもスムーズに完了したことです。
もともと太陽光パネルを設置できるように屋根が設計されていたので、半日ほどの工事で終了してしまいました。
悪かった点は特にありません。あえて言えば、やはり他のメーカーも少しは検討してみることも必要だったかなとは思っています。
パナソニックなどは京セラよりも発電効率の良いソーラーパネルを発売しています。ただし値段も高いですが。
⑮太陽光発電を導入した後の率直な感想を聞かせてください。
太陽光発電で利益を得ようというのはやはり難しいようです。
導入時から一カ月くらいは、毎日のように発電モニターを観て、今どのくらい発電しているのかをチェックしていました。ちょっとしたおもちゃの感覚でした。最近はほとんど太陽光発電があるというのは意識していません。家の一部という感じで、存在すら忘れているのがほとんどです。
⑯これから太陽光発電を導入しようと検討中の方へあなたなりのワンポイントアドバイスをおねがいします!
太陽光発電は安くなってきたとはいえ、まだまだ初期コストはかなり高いです。売電価格も安くなってきています。あまり導入のメリットは感じられないかもしれません。
しかし、エネルギーがいざという時は多少でも自給できるという安心感はかなりあります。
3.11の震災の経験から、もし停電で電気が止まっても、太陽光発電の自立運転で必要最小限の電化製品は動かすことができるという安心感はお金には代えられないかもしれません。
最近は家庭用蓄電池なども充実してきました。昼間に太陽光発電した電気を家庭用蓄電地に充電して夜間に使うというのが我が家の次の目標です。震災の記憶も少しずつ薄れてきています。今こそもう一度、自然再生エネルギーを考え直すときかもしれません。
管理人から一言!
導入に際しては価格は下がってきたとは言え、まだまだコストが高いと感じられているようですが、書かれている通り震災時など万が一停電になった場合の安心感はそれに変えられないものがあるということですね。
導入時期については、家計のバランスをよく考慮して進める必要がありますね。
関連記事
-
-
太陽光発電口コミ・レビュー(千葉県「5.7kHw」パナソニック)
最初にハンドルネームを教えて下さい。例 K.H ①お住いはどちらですか? 千葉県 ②
-
-
太陽光発電口コミ・レビュー(千葉県「2.8kHw」シャープ)
最初にハンドルネームを教えて下さい。例 cyocora ①お住いはどちらですか? 千葉県
-
-
太陽光発電口コミ・レビュー(東京都「3.2kHw」三洋)
ハンドルネームを教えて下さい。例 ちくわ ①お住いはどちらですか? 東京都 ②導入し
-
-
太陽光発電口コミ・レビュー(福岡県「4.1kHw」パナソニック)
最初にハンドルネームを教えて下さい。例 m,m ①お住いはどちらですか? 福岡県
-
-
太陽光発電口コミ・レビュー(三重県「3.1kHw」京セラ)
最初にハンドルネームを教えて下さい。例 Takkun ①お住いはどちらですか? 三重県
-
-
太陽光発電口コミ・レビュー(兵庫県「2.46kHw」サンヨー)
最初にハンドルネームを教えて下さい。例 y-o ①お住いはどちらですか? 兵庫県 ②
-
-
太陽光発電口コミ・レビュー(東京都「4.0kHw」シャープ)
最初にハンドルネームを教えて下さい。例 A.K ①お住いはどちらですか? 東京都 ②
-
-
太陽光発電口コミ・レビュー(鹿児島県「4.08kHw」京セラ)
最初にハンドルネームを教えて下さい。例 W.A ①お住いはどちらですか? 鹿児島県
-
-
太陽光発電口コミ・レビュー(奈良県「4.66kHw」パナソニック)
最初にハンドルネームを教えて下さい。例 T.N ①お住いはどちらですか? 奈良県 ②
-
-
太陽光発電口コミ・レビュー(神奈川県「3.0kHw」ソーラーフロンティア)
最初にハンドルネームを教えて下さい。例 marchin117 ①お住いはどちらですか? 神